Pushuke magazine
2025/03/27 17:29
こんにちは、ひる寝です🐏
イベントやら細かな準備などが続いて
すっかりブログがご無沙汰。
書き出すと楽しいんですけどね…!
以前ちらっとここでもお話した
新たなコラボレーションアイテム…
ついにお見えです。

Atelier murmurer(アトリエ ミュルミューレ)さんの
ハンドメイドキャンドルの中でも人気の作品。
その名も “初霜”。
今回プシュケの人気アイテム、
シルバーのトレイとコーディネートして
そのまま使えるセットにしていただきました✨

Atelier murmurer さんとの出会いは
昨年末に出店させて頂いたクリスマスイベント
“モノイチ” さん…いつも素敵な出会いだらけの
イベントなのですが、ひときわ心奪われたのが
こちらのAtelier murmurerさんの世界観。

最初は世界観のあまりの完璧さに驚きばかり。
しかしお話してみるとシャイながらも
ユニークで気さくなお人柄の murmurer さん。
そしてなによりキャンドルづくりに対する
妥協を許さぬ熱意がビシビシ伝わってきました。
おなじくシャイな私ですが、波長が合うとはこのこと。
その場で「プシュケでも扱えませんか!?」と
勢いあまってお願いしてしまいました。
そんなこんなで実現したコラボレーション企画です。
まずmurmurer さんが提案してくださったのは
こんな繊細さと愛らしさのあるキャンドルでした。

とても美味しそうです。
すいません、、美味しそうって、
食いしん坊な私の最大の褒め言葉なんです。

このなんとも言えない質感…
幼い頃に足元の霜を踏んだときの想い出から
インスパイアされた作品だそうです。
粉砂糖のような半透明の濃淡が、とても美しい。
イノセントな白色のキャンドル “初霜” と
銀色に煌めくアンティークなトレイは抜群の相性。

ディスプレイとしても雰囲気のある作品ですが
やはりキャンドル、火を灯す楽しみこそ本領。
murmurer さんはこの瞬間瞬間の移り変わりを
最も大切にされていて、熱く語ってくれました。
線状に浮かび上がるのは “奇跡のライン ”。
このユニークさも初霜ならではの大きな魅力です。

じつは個人的なイチオシポイント…この感触。
ぷにぷにとした弾力性があるんです。
素材は、自立性の高品質なジェルキャンドル。

香るタイプのキャンドルではありませんが、
わずかにローズマリーのエッセンスを含んでおり
本体に鼻を近づけるとふんわり穏やかな香りが。
※ アロマ成分に弱い猫ちゃん等のペットのいる場所での保管・ご使用はお避けください。
感性豊かな時間が楽しめる作品となっています。

眺めて、触れて、そして灯す楽しみ。
人は自然をぼんやり眺めると心休まりますが、
動物や植物と同じように、 “明かり” も自然。
その揺らぎこそが美しいものだと感じました。
この忙しい時代になかなかできない小さな贅沢。
ゆったりと明かりをみつめて、身も心も休めて。
まるで、日常と非日常を切り替える儀式のような
そんなプレミアムな「体験」を。
販売開始は今週土曜日 3/29 20:00 から!
限定5セットの販売となります。
ぜひとも、この芸術をお手元に…
murmurer さんの世界をお楽しみください☺️
☞ instagram follow me ☜

最新情報や肩の力の抜ける話題をお届けしています