Pushuke magazine
2023/01/15 09:02

こんにちは、店主ひる寝です🦥
なんだか年が明けると春気分ですね…私だけ?
今回はこちらのご紹介。

お色はシルバーでクールなイメージかと思いきや
お皿の形がすこしふにゃっとしていたり
ダメージ加工がされていたりと味わい深い。
ナチュラルなお部屋にも似合う雰囲気です✨
こんなふうにドライフラワーや実を飾って
玄関やキャビネットの上に置いても素敵だし

(ドライフラワー裏返ってるな)
いつも使う時計やアクセサリーなどの
なくしたくない大切なものたちの
定位置にするのもおすすめです✨

※傷つきが心配な場合はコースターなどを敷いてね
また、個人的におすすめしたいのは…
『自分だけのちいさな世界をつくる』こと。
いきなりなんだ!?って感じですが。
こういうことです。

※ 出演:私の恐竜コレクション
細々したものをただ並べるよりも
まとめてぎゅっと飾るとスッキリ見え
目に入るたびちょっと気分のあがる
お気に入りのコーナーになります◎
大事なものは少しでも高いところに…そう、
推しのグッズなど祀るのも最高です。
トレイのサイズは直径13cmと18cmのふたつ。

手と比べて、こんな感じのサイズ感です。
小さい方は可愛く、大きい方はたっぷり置ける!
高さも少しずつ違ってバランスがいいので
ふたつ並べて飾ると素敵さ倍増です。
アルミトレイのほかに陶器の素材の
こんなコンポート(足つき皿)もあります。

素材が違うだけでまた趣が異なりますね…
こちら食器なのでお菓子とか盛っても◎。
…カヌレとか最高じゃないですか!?
(最近カヌレにちょっとハマってる)
ガラスキャビネットもいいですよね。

大切なコレクションをほこりから
守ってくれる…という実用面、そして
ガラス越しから覗く姿が、なお素敵。
ただただ「丸ごと可愛い」という面と…
まるで、自分だけのちいさな博物館。
高さを出すだけでなく何か敷くのも
お気に入りコーナー作りには効果的。
雰囲気と、まとまりが生まれます。

いいんですよ、この塩加減が。
染める際の自然なムラで雰囲気あります。


ペルシャ絨毯のミニチュアのようなかわいさ。
四隅のフリンジもいい味だしています。

ダイヤ柄が甘すぎず、ほどよくレトロ。
ナチュラルな雰囲気に仕上げます。

手作業で印刷されたブロックプリントの生地は
暖かみがあり、自然と愛着が湧きます。
お気に入りの柄のハンカチを敷くのも素敵。
さて、あなたの作る秘密のコーナーは
どんな世界なのでしょうか。
もしよかったら見せてほしいです☺️
ではでは、このあたりで。
明日も雑貨だいすきクラブ🦥