Pushuke magazine

2023/01/07 14:51


こんにちは、店主ひる寝です🦥

 


お正月に帰省をしてきたのですが

ひさしぶりに会った親戚の子(6歳)が

あまりにも成長していまして…


…なんというか予想を超えて賢くて。

浴びる情報量が全然違うんでしょうね。

 

語彙力とかも普通に大人レベルで

これでまだ6年しか生きていないとか…

 

6歳児に畏怖の念を覚えました。


 


このままでは6歳児との差が開くばかり…

人類の進化を突きつけられ危機を感じた私は


そのとき6歳児がプレイして見せてくれた

マインクラフト(以下マイクラ)というゲームを

渋々ながら始めてみることにしました。



※そんなにハマるつもりもないのでモバイル版です


このゲームには特にシナリオが存在せず
自由に何をしてもOKだそう。

けっこう建築的なものもできるようなので
『雑貨屋を作る』ことを目標にしてみました。



 

ではプレイ開始。









なにしていいかわからん。







いきなりチュートリアルもなく草地に放り出され
本当に何をしていいんだかわからない…。


ひとまずアバターに愛着を持つため
課金して(160円)ブラウスを買いました。

 


そうこうしている間に…なんか暗くなってきた?





え、夜?


マジで何もしないうち一瞬で夜に。

これって…あれ…ゾンビ来る時間では…、、




 


よくわからないうちやられました。


しかもSteveって誰や…名前デフォルトのまま。




よくわからず復活するもののよくわからず
気づけば地中をひたすら掘るはめに。

でもここならゾンビ来れないっぽいぞ…よし…
 
 



来れたようです。



そもそもなんでゾンビがいる世界線なんだよ。


 
 

また復活すると今度は水中に落ちてしまい
どうやっても上がることができない。

でも水の中まではさすがにゾンビ来ないし安心…


 


ゾンビ来たし溺れました。


これは何の苦行なんだ。


 


 

 

まったく予習をせず始めたことを反省し

基本を軽く学んでから再トライすることに。


 

どうやらまず最初に拠点として

寝るとこ作んなきゃいけないっぽい…


木とか羊の素材が要るようなのですが、

 

 

ひつじひつじ…

 


ひつじなんてどこにもいない。




あっカメさんがいる(ほっこり)


 


カメはやたらといる。


 

肝心なひつじはいっこうに見当たりません。




 


あっ、いましたいました!!!


 

でもこの可愛い子を…

倒さなきゃいけないの…

 

なんてしんどいゲームだ…


 


ゲームにこんな辛い気持ちにさせられるなんて…


 

 

 

 




 



なんとか罪のないヒツジを倒しましたが胸が痛い。

しかも沈んだ気持ちのまま謎の谷に落ち…


暗いし落ちるたびライフゲージは減るし

下にはゾンビの群れ…!!!


詰んだ…




 




ひとまず今日はここまで。



夢を叶えるよりもまずは生活なんだと

ゲームの中でも思い知らされました。


はたして雑貨屋建設は実現するのでしょうか…。





《 つづく 》