Pushuke magazine

2022/07/30 17:52


こんにちは、店主ひる寝です 🦥

 

いきなり本格的に暑くなってきましたね…

引きこもりにも拍車が掛かりそうです🔥

 

 

しかし行かなければならないイヌの散歩。

朝いつものようにイヌの散歩をしていたところ、

 

イヌが道端の木に鼻先をつっこんだあと

やたらと肩のあたりを気にしながら歩くので…

また葉っぱでも付いたんだろうと覗いてみると


デカめのセミの抜け殻ついてました。

飼い主ともどもパニック。


 

皆様もセミの抜け殻にはお気をつけください。

さて、今週もNEWアイテムの話です ♬


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


     今週のNEWアイテム


今週はバンブー(竹)素材のアイテムを

まとめてアップしてみました✨

ちょっと触ってみたくないですか…???

自然素材100%でできたハブラシ。
やわらかめ & 毛先細めのタイプです。

どんな磨き心地なんだろう…使ってみたい!!
 
柄の部分のナチュラルなてざわりにも癒やされて
さわやかな1日が始められそうです✨

 
 

 

山積する海洋プラスチック問題の中でも
生物に直接危害を与える危険性のあるストロー。

あまりに身近な存在だったけれど
そんな側面もあったと知ると、胸が痛みます。

マイ箸やエコバッグを持ち歩く人はいるけれど
マイストロー持ち歩く人ってまだまだいない。

ちいさなことだけど、できることからひとつずつ。
 
ひとつのものを大切に使い切る体験も得られ
お子様の情操教育にもおすすめです。


 
 

プラスチック製品が多くなりがちなお風呂場に
こんな素材感があるだけでホッとしませんか。

実は私も他メーカーの同型のものを使っていて。

目に入るたび、触れるたび、
なんとなく気持ちがほぐれているような…

そういえば温泉施設の桶やイスなどにも
よく竹素材がつかわれていますよね。

知らず知らずのうち親しんできた竹。
日本人の心と調和する素材なのかもしれません。


地球に優しいつながりでエコバッグもアップ。


ビニール袋の有料化も賛否両論ありましたが

個人的には減らせたらいいんじゃないか、

と思うんですよね…!

 

こちらの『コンビニバッグ』はその名の通り

こぶりなサイズ感ではありますが

かさばるポテトチップスなども意外と入ります。


ビニールっぽくないなめらかな手触りや

服装になじみやすいデザインが魅力です🌟



 

◯ マホガニー材 シュースタンド(靴べら)

味わい深いマホガニー材で丁寧につくられた

スタンド & 靴べらのセットです✨


省スペースかつスマートに設置できるのが

散らかりがちな玄関ではありがたい…!!


経年変化が楽しめる、育てるプロダクト。

年季が入るほどに愛着が湧いてきそうです。

 

同じシリーズのミニマルなブックスタンドも。

ヴィンテージスタイルのインテリアにもマッチ。

 


 

商品紹介文を書いているだけでなんだか

優しい気持ちになってくるラインナップでした。

 

日々、そんな気持ちで過ごせたらいいよね…♫



ではでは来週もレッツ雑貨だいすきクラブ🦥