Pushuke magazine
2022/07/09 08:23

こんにちは、ひる寝です🦥
昨日はびっくりしましたよね。
なんとなく気分が塞ぎ込む人
なにも手につかなくなってしまった人も
きっとたくさんいることかと思います。
私も雑貨屋などやっているぐらいには
平和を望んでいるのでこんな知らせには
気が滅入ります。
人間って複雑なようで
実は結構シンプルな面もあって
子どもであろうと大人であろうと
こうやってなにかあるたびにだれもが
知らず知らずのうちショックを受けています。
自分の気持ちを自覚しにくかったり
言葉にすることが苦手な方もいるので、
「胸のあたりがヒリヒリする」とか
「なんだか食欲がない」というような
事実にだけ目を向けてあげればいいと思います。
別にいま深掘りする必要はありません。
どんな気持ちも時間が経つほど大抵薄まっていきます。
逆に「全然なんとも思わないんだけど
自分は非情な人間なのかな…」なんて
自己嫌悪する方もいるかもしれません。
それは他人との線引きができている証拠で
それはそれで素晴らしいことです。
気に病まなくて全然大丈夫だと思います。
どうしようもならないことに対して
私たちが対抗できること、それは、
普通の日常をちゃんと過ごすこと
しかないのかな…と思います。
うまく眠れなかったとしても、
ちゃんとごはん食べて。
目の前のやるべきことをただただ行うことが
意外と自分を救ってくれます。
いろんなことを真正面から受け止めていては
身が持たないので、受け流すことも大切です。
あと、ほどよく甘えること。
しんどいよって聞いてもらうこと。
100%もたれかかられて平気な人はいませんが、
「人にもたれかかっちゃいけないんだ」と
思う人ほどもたれかかりすぎたかな…ぐらいが
ちょうどいい塩梅なのではないかと思います。
限界になってから助けを求めようとしないで
できれば軽度なうちにだれでもいいから
周りの人を頼ってみるといいかもしれません。
そんなことで頼ってくるなよ〜と思われる
こともあるかもしれませんがそれでも
最悪の状態になるより全然マシだし、
人は甘えてくる人のことを
ついついかわいく思うものです…!
かくいう私は人にもたれるのも
もたれかかられるのも得意ではない
母性の薄い人間で恐縮ですが…。
適度な甘えこそが自立に必要不可欠なんだよねと
もっと不器用だった昔の自分に思ったりもします。
あっ、でも人に期待するのは禁物。
共感してくれる人ばかりではないし、
相手もいま余裕がないかもしれないので。
なんていうか、数打ちゃ当たる的な感じで。
小分けにしていろんな人に甘えられたら理想的。
前置きの長さを越えてしまいましたので
今回は商品紹介はもういいですかね。
今週は家具だけ入荷していますので、
お探しの方は覗いてくださったら幸いです。
星野源さんがかつて率いていたインストバンド
SAKEROCKの音楽がこんなときにはおすすめです。
肩の力をほぐしてくれるピースフルな音楽です。
さて、週末ははじまったばかり。
投票行って外食するんだ!!!
(わかる人にはわかる隠語)
皆様、どうぞのびのびとお過ごしください。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。