Pushuke magazine
2021/12/27 19:04

週末ぐらいはしっかり休んでおこう!!と
マイルールを決めて迎えた日曜の朝。
ちらちらと初雪の降る窓の外を見て
つい聴きたくなったあのTHE定番・粉雪ソング。
( タイトル言っちゃってる )
お店のオープンを目前にして
情緒不安定だったのでしょうか……
「♪ 永遠を前に〜あまりに脆く〜 」
という歌詞を聞いた私は思わず過剰反応。
「 まるでうちの店のこと…!!!」
という一日の始まりのせいなのかどうなのか
結局なにをしていても脳裏では
店の今後についてあーでもないこーでもないと
フルスロットルで思考してしまう一日を過ごし、
昨日はなんと一睡もできず。興奮と不安で。
ネットショップ、さらにさらに雑貨という
普通に考えたら利益を出すことの難しい業態を
自ら選んでおきながら開店間際に焦るという愚行。
…とりあえず、体が資本。
体と心どちらも管理。まずは心穏やかに。
『焦らない焦らない、ひとやすみひとやすみ』
を、来年の目標として掲げたいと思います。
そんな情緒不安定な店主の営む
雑貨屋なんて癒されないし。
そろそろちゃんと商品紹介入りますね。
12月27日分、新登場アイテムのご紹介です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絨毯調ランチョンマット

もうほんと、、、
こういうものがあるから雑貨は面白い!!!
と大きな声で叫び出したくなる愛くるしさ。
「ペルシャ絨毯そのまま印刷したった」みたいな
まるで媚びてない感じがグイグイ刺さります。
このミニチュア感も個人的ドツボ。
フリンジも大好物なので、これはぜひ、
私も自分用にもいちまい確保しておきたい…!
どれも捨てがたいエキゾチックな3柄。
初回2枚ずつしか入れていませんが、
家族それぞれお気に入りの柄を選んで
食卓に並べた光景もきっと素敵。
味のある民芸雑貨の敷物として使っても
めちゃくちゃ合うと思います。
※ 数に限りがございますのでお早めに。
品切れの際はご容赦ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブリキ・レトロトイカー gray

ブリキのおもちゃの持つ独特の風合い。
硬い素材だけど、どことなく頼りなくて、
エイヤッ!!と作られたかのような勢い。
その懐の広さが醸し出す空気が
暖かみを感じさせるのかもしれません。
もともと持っていた同じテイストの自転車は
本棚の上だったり玄関だったり、
自由に移動させています。
ちょこんとどこに停車させてもしっくりくる、
そんな『乗り物おもちゃ』の万能さよ。
※子供用ではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノーブルノート B6無地 / LIFE

ただただ消耗品として事務的に
使用されてしまいがちなノートという存在。
基本の「書く・描く」ということに徹底的に
こだわり抜くとこんなノートが生まれます。
まっさらなノートを目の前に一冊用意して
「さあ、なにを書こうかな」と
思いを巡らせる時間もきっと贅沢。
クラシカルな装丁ときらりと光る箔押しのロゴ。
ノートとして闘うプライドを感じさせます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、こんなところで。
雪の日は極力家から出ない 冷え性の店主より